親子手持ち花火大会 in 日立 - 公式ポスター
手持ち花火の美しい光景
日立北さくらロータリー衛星クラブ主催

親子手持ち花火大会 in日立

〜秋に咲かせよう桜の花びら〜

桜色の花火と共に、家族で過ごす魔法のような夜。美しい思い出を一緒に作りませんか。

2025年11月2日
日曜日
18:00-21:00
4回開催
日立新都市広場
(シビックセンター前)
参加費用:無料

※雨天順延:11月3日(月・祝)

※11月3日も雨天の場合は中止

🌟 開催の想い

「花火=禁止」が当たり前の世の中。でも、子どもたちは夜空に火花を散らすあのきらめきを、もっと近くで見たい、触れたいと思っています。私たちはその願いを叶えます。

安全に、安心に、そして親子で笑顔を分かち合える特別な夜をつくる。子どもたちにとっては一生忘れられない「初めての体験」を。親世代にとっては「懐かしい夏の思い出」を再び。

手持ち花火という小さな灯りから、親子の絆と地域の温もりを広げていきたい。この想いが、このイベントの原点です。

2025年11月2日
日曜日
18:00-21:00
4回開催
日立新都市広場
(シビックセンター前)

イベント詳細

親子で楽しめる特別な花火体験をご用意しています

参加対象
  • • 親子グループ(概ね4名)
  • • 大人1名以上必須
  • • 先着100家族限定
  • • 各回25家族まで
活動内容
  • • 手持ち花火体験
  • • フォトスポット撮影
  • • カメラマン撮影
  • • フォトコンテスト
飲食
  • • キッチンカー2台出店予定
特典
  • • 当日撮影した写真をダウンロード可能
  • • フォトコンテスト参加

🏆 フォトコンテスト豪華景品あり 🏆

撮影した写真をSNSに投稿して豪華景品をゲットしよう!

景品例
🏨

ホテルテラスザスクエア

食事券¥5,000

(1名様)

🦀

カニ

5㎏

(冷凍配送)

🎁

その他

豪華景品準備

(お楽しみに!)

📸 参加方法

イベント当日に撮影した写真をSNSにハッシュタグ付きで投稿するだけ!
詳細は当日ご案内いたします。

開催スケジュール

4回に分けて開催いたします

第1回
18:00〜18:30

各回25組限定

第2回
18:45〜19:15

各回25組限定

第3回
19:30〜20:00

各回25組限定

第4回
20:15〜20:45

各回25組限定

📸 写真・記録について

カメラマンによる撮影とフォトコンテスト

撮影サービス
  • カメラマンが常駐し、イベント風景を撮影
  • 撮影データは後日SNSやクラウドで公開 → 自由にダウンロード可能
  • 撮影NGの方は、受付で「識別バンド」を受け取っていただき対応します
フォトコンテスト
  • 写真コンテスト実施(参加者が撮影した作品に賞品あり)
  • 参加者が撮影した写真をSNSにハッシュタグ付きで投稿 → 審査
  • 入賞作品に後日 豪華賞品 を進呈します

安全ガイドライン

安全に楽しむためのお約束

お願い
  • • 大人の方の監督をお願いします
  • • 燃えやすい服装は避けてください
  • • 他の参加者への配慮をお願いします
🔒 注意事項
  • 危険な花火(打上・ロケット・吹き上げ等)の持込は禁止
  • ゴミ処理・火の後始末はスタッフ指示に従うこと
  • 未成年者は必ず大人の同伴が必要
  • 当日の写真について別途クラウド上にアップさせていただきます(同意が難しい方は当日の受付時にその旨を連絡願います。その方の写真はアップしないことで考慮させていただきます。)
  • 強風・警報発令時は中止(11/3順延も不可の場合は返金なし)
  • 指定エリア外での花火の禁止
  • 飲酒しての参加の禁止
  • ペットの同伴の禁止
  • イベント保険には加入しますが火傷・事故等は自己責任で対応となります。(主催の重大過失を除く)

参加申し込み

簡単2ステップでお申し込み

1
Googleフォーム入力

必要事項をご記入ください

2
受付連絡

参加可否をご連絡いたします

📝 参加申し込みフォーム

下記のGoogleフォームからお申し込みください

QRコードからもアクセス可能

参加申し込みフォームQRコード
当日の流れ

当日は開始時間の10分前に現地にて受付いただき同意書にサイン、花火セットとバケツを受け取ってください。

📝 FAQ(よくある質問)

参加前によくあるご質問をまとめました

Q. 花火は持ち込みできますか?

→ 手持ち花火のみ可能です。吹き上げ・打上げ花火は禁止です。

Q. 参加人数は?

→ 1組概ね4名(最低大人1名必須)、各回25組までです。

Q. 中止の場合は?

→ 11月2日が雨天の場合は11月3日に順延、11月3日も雨天なら中止です。

Q. 親子手持ち花火大会となっていますが、保護者は祖父母でも問題ないでしょうか?

→ はい。祖父母、叔父様や叔母様でも保護者として参加可能です。

Q. 必要な持ち物はありますか?

→ 手持ち花火・バケツ・カメラマンは主催者側で準備します。

Q. 専用の駐車場はありますか?

→ いいえ。専用の駐車場はありません。公共交通機関で来場いただくか最寄りのコインパーキングを使用願います。(コインパーキングについてはシビックセンターの地下駐車場を推奨いたします)

Q. 飲食の持ち込みは可能でしょうか?

→ はい。飲食物の持ち込みは可能となります。

Q. ボランティアは募集してますか?

→ 募集しております。希望者については問い合わせ先にメールください。

イベントに関するご質問

イベントに関するご質問

📧 メールアドレス:zp.entame.factory@gmail.com

お気軽にお問い合わせください